2020年03月30日

しばらくの間お休みいたします><

3月29日 天気:晴れ晴れ晴れ 水温:30度  透明度:〜20m
ポイント:AM  チュンポンピナクル 2ダイブ

とうとう、今シーズンの前半ラストダイブの日がやってきてしまいました。
本日チュンポンに来ていたボートはブッダビューともう1艘のみ。時間帯がうまくずれた為にお互い貸し切りダイブに成功!
ラストを飾るのにふさわしく、透明度も良好ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
お魚達もぎゅーーーっと集まってそりゃぁ〜もう最高のあげあげグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ダイブでした。

30ggfgd.JPG
ぎゅっと固まった群れの中にヘッドファーストで飛び込んで行ったリョウちゃん。
ドーナツ型に散った魚群が良い感じ黒ハート


30dfghjkl.JPG

お次は真横からダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)わーい(嬉しい顔)

30lkjhgf.JPG

DMのタベタ君も豪快にアジの中に突っ込んで行きますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

30zspijtu.JPG

コロナ騒動クローズ前、ブッダビューの最後のゲストとなったアイチャさん手(チョキ)
今回はチュンポン三昧、アジ三昧で最後まで潜り切ったぜぇ〜〜〜〜!!(*‘∀‘)

30xcxgfiyg.JPG

30ihouh.JPG

本日、二人のダイブマスター誕生!!タベタ君’ カナちゃんおめでとう!!!!
1ヵ月の間よく頑張ったね〜〜〜パンチお疲れ様でしたかわいいかわいいかわいい
  
30xhfxjht.JPG

いつも一緒にダイビングに行くヨーロピアンガイドの2人と一緒にるんるん カメラぴかぴか(新しい)

30oiuy.JPG

最後はチームジャパン揺れるハートカメラ右斜め上右斜め上右斜め上

30qe.JPG

大満足なダイビングだった分、これから絶好調を迎えるタオ島の海なのにしばらく潜れないなんて悲しい====もうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
本当に残念です。See You Chumphon Pinnacleキスマークキスマークキスマーク

4月1日からタオ島はロンプラヤも全線止まる予定で島から出るも来るも出来なくなります。
とりあえず2週間の全面封鎖の予定の様です。
同時にダイビング船も出港禁止となります。

コロナウイルスの早期終息を本気で願がっています。
早く皆さんと一緒に潜りたい!!遊びたい!!!!ワイワイしたいです!!

東京はじめ日本でも感染拡大がすすんでいるようですので、皆さま十分お気を付け下さいね。




続きを読む
posted by ブッダビュー at 18:15| タオ島海ログ

2020年03月29日

男のロマン!!

3月29日 天気:晴れ晴れ晴れ 水温:30度  透明度:〜15m
ポイント:AM @ チュンポンピナクル A沈船サタクット

サワディークラップ!!
今日はチュンポン&サタクットの2本です!!

どちらとも透明度も良く魚も多く
ダイバー少なく、最高!!!
日本は大雪だったみたいですが、
灼熱のタオ島では水中がひんやり気持ちがいいです。
青い世界でリラックス!

P3290049.JPG

テルメアジとピナクル!
美しい...

特大のアジ玉は下から見上げると
数の多さに毎回圧倒されます。

P3290047.JPG

最後は群れに向かって泳ぐと〜
群れが散ってめちゃくちゃキレイ。
エアーを惜しみなく使いました。

イソギンチャクもキレイ〜

G0152409.JPG

みんな大好きミノカサゴ!
放射線状に伸びるヒレがカッコいい!!!

GOPR2512.JPG

はしゃいだ後はみんでパチャリ!

P3290074.JPG


2本目は沈船!!
今日は透明度は良さげ!
船のシルエットが超クール!


P3290115.JPG

いつもはチュンポンとサウスの陰に隠れがちの
このポイントですが歴史を知ればきっと潜りたくなるはずです!


P3290102.JPG

詳しくは『Sattakut742』で検索!!


続きを読む
posted by ブッダビュー at 16:40| タオ島海ログ

2020年03月28日

水中世界

3月28日 天気:晴れ晴れ晴れ 水温:30度  透明度:〜25m
ポイント:AM @A チュンポンピナクル


サワディークラップ!!!!!
W貸し切りチュンポン行って来ました!!

タオ島もすっかり人が減り、
どのポイントも貸し切り状態。

GOPR2385.JPG

あのチュンポンでさえ貸し切り。

透明度も上がりっぱなしで、
海のコンディションは絶好調です。

今日もまたアジ三昧してきました。

GOPR2370.JPG

ダイバーがいない海はいつもより静かな感じで
魚の群れものんびりしてて、雰囲気いつもと違います。

GOPR2432.JPG

また数も多いので水底付近から浅い15mあたりまで
ホントに巨大な雲のように群れていて、
海の神秘さを感じます。

GOPR2394.JPG

透明度もいいので根の上の
イソギンチャク&ハナビラクマノミも色鮮やか!!

GOPR2379.JPG

スズメダイなどの小魚などを、
コガネアジがキラっと光ってカッコいい!!

GOPR2436.JPG

水中世界はのんびりキレイでした!!

posted by ブッダビュー at 16:03| タオ島海ログ

2020年03月27日

王道!

3月27日 天気:晴れ 水温:29度  透明度:〜15m
ポイント:AM @ チュンポンピナクル Aツインズ

サワディークラップ!!

天気がこんなにいい日は
山、川よりやっぱ海!!!
とよく言うの様に
やっぱり海とつくづく思います。

という事で今日もGroovinに潜って来ました。

P3270298.JPG

潜降して10秒でアジの大群の中。
冷静に考えてすご過ぎるかと。
数え方は分かりませんがいった

P3270305.JPG

何と清々しい光景。
心もリラックス〜
青い世界は落ち着きます。

P3271918.JPG

陸に近づくと急にはしゃぎ始める。

アジの群れも少し暇そうに?のんびり?
と泳いでました。
今日も相変わらず大変GOODコンディションでございました。


2本目はツインズ

久しぶりの島周りポイント。

先ずは砂地でハゼ祭り

ド渋いメタリックシュリンプゴビー
スゴイ派手です。

DSCN4880.JPG

よく見ると胸鰭に白い点がついてたり
クールなシノビハゼ!!

DSCN4836.JPG

お馴染みトウアカクマノミ!
みんなして口あいてます。

P3270395.JPG

久しぶりにミスタータオ島
ツキチョウ!!
サンゴエリアで見ると一気に南国感も
ましてキレイです。

P3270429.JPG

後半の浅場では何かのカーニバル状態。
めちゃくちゃカラフルで
小魚も泳ぎ周ってて

安全停止の3分もあっと言う間。

P3270441.JPG

最後は水面でパシャリ!

P3270346.JPG

いや〜、今日も潜り倒したゼ!

posted by ブッダビュー at 15:35| タオ島海ログ

2020年03月26日

今日もアジに囲まれました。

3月26日 天気:晴れ晴れ 水温:30度  透明度:〜15m
ポイント:AM @A チュンポンピナクル

サワディーカップ!
相変わらずイイ天気で透明度もよく、
コンディションは抜群です。

そんなタオ島でも今はセブンイレブンに入るには
マスク着用がマストに。

外出も控えるように!など
色々とコロナ対策です。

しっかり手洗い、うがい、
消毒、マスクなど出来る事はしていきたいと思います。
みなさんも体調には十分お気をつけください。

今日の海はと言うと、
贅沢ダブルチュンポン!!!

P3261866.JPG

潜降直後から魚なだらけ、
やはり水中は絶好調です。
本日のガイドはDMTのタベタくん!

vz1cj30n.bmp

潜降してすぐは今日はどんな海か
ワクワク&ドキドキする時です!

でっかいチュンポンの根を半分くらいは
覆いつくす様に群れ!

P3261828.JPG

めちゃくちゃキレイです!

nreu5417.bmp

群れを狙ってるHJさん!

ゆっくり近づくと、気づけば

g16ttuyk.bmp

360度アジ!3Dアジ玉!!!

P3261793.JPG

ボーっとしてるだけで幸せになります。
根の上はイソギンチャクが常に
ユラユラ〜

vswvjwxj.bmp
他にも見どころが沢山ありましたが、
やはり今のチュンポンはアジに夢中になってしまいます!!


ここらで一発でジンベエ出てきて欲しい所です!

posted by ブッダビュー at 16:27| タオ島海ログ

2020年03月25日

ヤツがやって来た!!!

3月25日 天気:晴れ晴れ 水温:29度  透明度:〜10m
ポイント:AM @ サウスウエストピナクル Aシャークアイランド


1本目サウスウエスト!
久しぶりに行くポイント!
道中、風あり、波あり。
ただ、ポイントは貸し切り。水面の色も悪くはない。

と思いエントリーすると、水底が全然見えません!!!
見える範囲を泳いで魚を探すもおらん!

ってことでマクロに気持ちを切り替え。

25sok.JPG

みんなで狭い場所に入ってパシャリ!

25jkhk.JPG

サウスウエストでは気にしないスズメダイもパシャリ!

前半はメインの根がしっかり見えていたのに
後半は根が見えん!!!
頂上付近だけは透明度良いんだけど。

25uyg.JPG

頂上からの景色です。ラピュタのエンディングみたい。

25tru.JPG


ここで安全停止をしとる時、めちゃくちゃトイレに行きたくて水面をずっと見とったら、
タカサゴ達が急に逃げた!!!っと思ったら、
現れました!!

カジキ!!

結構近い所スイスイと!
5秒くらいはゆっくり見れたけど、カメラの準備が出来ず、残念...カッコよかったわー――!!!

ってことで最後に記念撮影。
25cy.JPG



2本目シャーク!!
ここは思ったより見える!!

前半は水底でのんびりソフトコーラル。

25lijo.JPG

透明度が良く光が当たればもっとキレイな色が出るんじゃろうけど。

深度を上げていくと魚も思ったより多い。

258dytu.JPG

イエローテールバラクーダとクリスマスツリーワーム

25yfku.JPG

ツキチョウチョウウオも群れ!

今の島周りで一番キレイかも!!!



最後に昨日の午後のHJさん!

25gf.JPG


ツインズ2本。
ギンガハゼの黄黒ダイビングでした。
posted by ブッダビュー at 17:44| タオ島海ログ

2020年03月24日

アジ三昧!!!

3月24日 天気:晴れ晴れ 水温:30度  透明度:10〜20m

ポイント:AM @ ダブルチュンポンピナクル

サワディーカップ!!
今日はダブルチュンポンです!!

天気&海況も良くごきげんです!
大潮なのでいつもと違う緊張感が。

GOPR2148.JPG

ピりついてます!

GOPR2108.JPG


HJさんはいつも通りブレックファースト!!


水中は所々濁りがはいってましたが、
抜けている所はキレイに光も届きめちゃくちゃキレイ。

GOPR2071.JPG

超リラックスです!

GOPR2163.JPG

そんなチュンポンをいつものメンツでアジ三昧!!!!

GOPR2168.JPG

上から下か右から左から!

GOPR2177.JPG

行ったり来たり来たり行ったり!

思ってるより3倍デカい群れ!

スペシャルなでっかいやつには会えませんでしたが、
大迫力のアジ玉ほぼ貸し切りで
めちゃくちゃ贅沢なダイビングでした!!

GOPR2155.JPG


みんなニコニコわーい(嬉しい顔)


posted by ブッダビュー at 15:30| タオ島海ログ

2020年03月23日

Wチュンポンのはずが...

3月23日 天気:晴れ晴れ 水温:30度  透明度:〜20m
ポイント:AM @ チュンポンピナクル Aホワイトロック


今日もお天気最高なタオからこんにちは。
1本目と2本目の間の休憩中、
日なたにおったら汗が止まらんくらい暑い毎日です。

本日の1本目チュンポン。
道中水面見ると良い感じに青くてアゲアゲでエントリー。
水面からでも根の頂上が見えるくらいキレイ...根の頂上までは!
まさかの根の周りがものすごく白い!!!

けど、突っ込みました。おりました!バラクーダ!

23b.JPG


ラッキーな事に根の周りから離れていかない!
おわんでいいけ楽して見れました。

その近くにはイエローテールもおるし、今日はグレートもおってラッキー。

23ahte.JPG


ピックハンドルがおればバラクーダざんまいだったのに。

でも、今日一番目に入ってきたのはアカマダラハタ。
中層で下を見たら4匹が近くのんびり泳いどりました。

後半テルメアジを見に行くとアジの群れの近くをオオクチイケカツオがスーッと。

23cw.JPG


ホントは2本目もチュンポンの予定だったんですが、
急遽、島周りに戻る事に。

2本目はホワイトロック。
こちらの透明度がまた悪い。
でも昨日、カメが出ていたとのこと。

一生懸命探してはみたんですがおらんかったです。

他はいつものお魚達にマクロ。

23gh.JPG

23uytjm.JPG


23heh.JPG

ラストはメインの岩周りでキレイなポイントへ

23tu.JPG

クマノミ、スズメダイにクリスマスツリーワーム。
ここだけは透明度がまだ良くイイ感じにのんびり出来ました。


posted by ブッダビュー at 16:58| タオ島海ログ

2020年03月22日

2dives@チュンポン again

3月22日 天気:晴れ晴れ 水温:30度  透明度:〜25m
ポイント:AM @A チュンポンピナクル 


今日もチュンポン!しかも2Dives!!
そしてキレイ!毎日透明度があがってきてます。
水面もベタベタで快適!!

22dafg.JPG

島周り(ボートクルーの背中)

22dj.jpg

チュンポン付近。

1本目のブリーフィング。
今日はDMTのカナちゃん。

22hfj.JPG

ゲストの方から質問攻め!

海の中はお魚祭り!
タカサゴはもちろん
シェブロン、イエローテール、ピックハンドル、
ギンガメ、テルメ、マブタシマアジ。

22sjt.jpg

22hgf.JPG

みんなカメラを持って追い掛け回す。

22kuy.jpg

テルメアジの群れに負けない存在感のHJさん!

最後はみんなハイ!チーズ!

22kff.jpg

もう一枚!

22thh1.jpg

HJさん、神様みたい!!違うわ!!ブッダです。

DECOが気になる2Divesでした!



お昼ご飯。みんなでダックへ。
自分は「ナム」が好き。

22kohj.JPG

昼からビール!!さいこーだぜ!!(ジョッキがTiger)

posted by ブッダビュー at 16:48| タオ島海ログ

2020年03月21日

漢のロマン

3月21日 天気:晴れ晴れ 水温:30度  透明度:〜15m
ポイント:AM @ チュンポンピナクル Aサタクット



サワディーカップ!

今日はチュンポン&沈船です!
夏のタオ島らしい暑さと
凪でダイビング日和です!!


ボート上でくつろぐゲストさま!!

GOPR1931.JPG

悪そう...

更にいくつもの壁を乗り越えて
昨日タオ島まで来られたHJさん!!

GOPR1932.JPG
大変な時にお越し頂きありがとうございます!!

水中は魚も多く!
根の上はアジだらけ!
思ってる3倍はいてます。

GOPR1938.JPG

色んな角度から写真を撮って

GOPR1945.JPG

最後は突っ込みます!

GOPR1956.JPG

二本目サタクットは濁り気味...

しかしここで大本命
スジアラ!!!赤い個体!!

GOPR1966.JPG

カッコいいです!!

更にはチャイロマルハタ!

GOPR1971.JPG

究極の美味とも聞きます。
太ってました。

沈船ならではの魚達です!

GOPR1982.JPG


最後もHJさん!!
posted by ブッダビュー at 19:54| タオ島海ログ