6月30日 天気:
水温:31℃ 透明度: 〜15 m

【ポイント】 AM :@サウスウエストピナクル Aホワイトロック
【見られたお魚】
シェブロンバラクーダ:ホシカイワリ:アカマダラハタ:マブタシマアジ:タカサゴmix:キンセンフエダイ:アオマダラエイ:ツバメウオ:ゴマモンガラ:ワヌケヤッコ;ツキチョウチョウウオ:グレートバラクーダ:ソウシハギ:オビイシヨウジ:クロリボンスズメダイ:オトヒメエビ:フタスジタマガシラ:ヒブサミノウミウシ:ギンガハゼ:etc..
サワディーカップ!!
6月も最終日!!朝から天気が良く
気分もアゲアゲです
(笑)




向かうはサウスウエストピナクル



透明度が劇的に回復してきてるみたいなので期待してます



潜降すると、見えるー
すご〜くキレ〜イ





潜行後すぐに出てきてくれたのがシェブロンバラクーダ



数は少なかったけど個人的にも久々のバラクーダにテンションあがります



ちゃんとトルネードもしてくれたのでさらにGOOD



キンセンフエダイとテルメアジとバラ子のかたまりももギュッと集まり見やすいところで黄金色がまぶしく輝いてました



根の周りではクロリボンスズメダイやタカサゴの子ども達が遊び回り、
根ではヒブサミノウミウシとオトヒメエビと安定のご対面



2本目は島周りのホワイトロック。
ホワイトも透明度はバッチリ



岩の隙間でオビイシヨウジとクリーナーパイプフィッシュとこんにちは



サンゴエリアではお腹が黄色いナミスズメダイ!
ホバリングが上手なハクセンタマガシラ
香港では高級魚?スジアラ
などでまったり遊んで来ました!!
最後に安全停止に向かおうかと思ってたら特大のグレートバラクーダと遭遇




デカすぎてめっちゃ怖かった



そして今日はお客さんが持ってきてくれた『バブルリング銃』で遊ばせてもらいました




これ、めっちゃ楽しい















タカサゴなんかに撃つと最初は逃げだすんですが、最後はエサと勘違いするのか追いかけてくれるし、
BVのスタッフダイバーに撃つとちゃんとみんな撃たれてリアクションしてくれます(笑)

楽しいアイテムでより一層楽しいダイビングとなりました



密林で買えるみたいですね。
ほ、欲しい、、、。
この海ログを書いてるお昼も天気が良くて気持ちいいです!!
このまま晴れも続き、透明度もドンドンあがって欲しいですねー


