10月11日 天気:曇り 水温:29度 透明度:20m
ポイント:AM 1本目 チュンポン 2本目 ホワイトロック
ポイント:AM 1本目 チュンポン 2本目 ホワイトロック
サワディークラップ!!
今日も最高の天候でダイビングスタートです。
向かうはチュンポン&ホワイトロック!!
道中は鏡の上を走っているような程ツルツルの海面で、
見てるだけで癒されます。
ポイントに着くななりエントリー!!
見るからに透明度は良さげ、
海中を覗けばコタオブルー―――!!!
潜降しながら遠い範囲まで見渡せます。
まずはお決まりのアジ玉!
透明度が良いと魚群も映えて見えてより一層キレイ!!
魚が反転するたびキラキラと光りボーっと眺めているだけで
感動です。
アジを根周りで見ていると、ヤイトハタが根の上に鎮座!
やはりヤイトは大迫力!!!
と見ていると中層にも?!?!?!
ヤイトハタが!!!
数日前にも見れたヤイトの中層浮遊
これまた迫力!!!
と気が付けばダイブタイムは無情にも経過。
残りは根の上のハナビラクマノミをじっくり観察して締めくくり。
2本目のホワイトロック
先ずはタオ島代表ツキチョウ!!!
CDぐらいの大きさでつがいで泳いでる癒しのヤツです。
この子らなんと4万円ぐらいで取引されるほどの貴重な魚。
1匹でタイと日本往復できますね・・¥
最近よく見かけます、イボイソバナガニ!!
ジッと動かないこの子!!!
フォルムが何ともカッコいい!!
機械的な??マシン的な?
良く見ると模様も入ってます。
後半の浅瀬は光が入って南国感満載!!!
サンゴの上にブチウミウシや
密集して咲く
クリスマスツリーワームが美しい。
今日もタオ島らしいダイビングで大大大満足でした。