2月4日 天気:
水温:27℃ 透明度: 〜6 m


【ポイント】 AM :@ツインズ ×2
【見られたお魚】
シェブロンバラクーダ:コガネアジ:ツバメウオ:ゴマモンガラ:ワヌケヤッコ:ツキチョウチョウオ:ハナビラクマノミ:ヒトヅラハリセンボン:etc...









チョット天気が崩れ気味なタオ島





今日の朝は曇り〜
昼過ぎからはなかなか強い雨〜〜





風もそこそこ吹いていて今日は外洋は断念

ツインズで2本潜ってきました

透明度はシーズン開けとあって正直濁っております
今日はオープンウォーターコースの最終日

初めにスキルを終わらせ、ゆっくりと岩周りを回ってきました

ワヌケやロクセンの子供がいて
ワヌケは子供から大人の体色に変わる途中段階でした

ヒトヅラハリセンボンは朝からお散歩中

その横でゴマモンガラはお食事に夢中〜

ガリガリとサンゴを破壊しておりました
そして、ローシーズン特有のシェブロンバラクーダの群れも登場



数はそこそこ多く見ごたえはありそうなんですが、透明度悪く全体が見えないのが残念

早く透明度・水温共にグングンと上がって行って欲しいですね〜


