2018年06月16日

風ヤバいっす...

6月16日 お天気:雨曇り台風台風台風 水温:30度  透明度:10m

ポイント: AM@ ライトハウス  A ラムティアンベイ

見られたお魚
キンセンフエダイ:ユメウメイロ:キビナゴ:コガネアジ:イケカツオ:ゴマモンガラ:ブチウミウシとタマゴ:ミヤコテングハギ:モヨウフグ:ツキチョウチョウウオ:ロクセニャッコ:ガラスハゼ:ガザ見:アオマダラエイ:アツクチスズメダイ:ヒレナガスズメダイ幼魚:ヒメアイゴ:etc・・・

かわいいかわいいAOWダイバー2名誕生かわいいかわいい
わーい(嬉しい顔)手(チョキ)おめでとうございます手(チョキ)わーい(嬉しい顔)
16aow.jpg
「フジカワ ユウコさん」 「 クマガイ ユイさん」

今までなんとか外洋に出ていましたが今日はついに断念・・・牡牛座牡牛座牡牛座もうやだ〜(悲しい顔)牡牛座牡牛座牡牛座
風がビュンビュン吹いていてお空も真っ暗どんより〜〜〜( ̄ー ̄)たらーっ(汗)

16lkjh.JPG

モノクロモードで撮ったわけではないのですが・・・。
そしてこのあと、真横に見えるはずのタオ島が見えなくなるほどのドシャ降りが始まり、揺れるは濡れるはなかなかハードな船旅でございましたがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

風をよけた島の裏側は何事もないような穏やかさかわいい
午前中の海ログが多いのでほとんど紹介されたことが無いライトハウスひらめき
サンゴの種類が豊富で元気よく、結構素敵な人気ポイントなんですよ〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)黒ハート
4人くらいが寝られそうなキングサイズのテーブルサンゴがあったり。
どこまでも続く枝サンゴ畑もステキなんですかわいいサンゴが好きな人にはたまらんポイントですねぴかぴか(新しい)
枝サンゴ畑にはキンセンフエダイ群。
外洋で見る群れとは全く違った雰囲気でこれもまた良し!!!

16dfgh.JPG

16vk.JPG

結構な頻度で見られるブチウミウシや、ヒラムシ。
あと、私は個人的にアツクチスズメダイがいっぱいなところもお気に入りです揺れるハート

16jhgf.JPG

分厚い子はもっともっとマンガかよぉ〜〜〜って程にぶ厚いキスマークちゃんも居るんです!!

浅瀬はどこを見上げてもキビナゴ群がキラキラぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
イケカツオやコガネアジ、ダツがうろうろして狙っていました^^

2本目も引き続き癒しポイントラムティアンビーチへ手(グー)
最初に登場したのはモヨウフグさん。
どこかへ移動中だったのか?中層をのんびり泳いでいました〜。すっとぼけたこの顔が大好きです黒ハート

16kjhgds.JPG

目玉が大きくて可愛らしいガラスハゼや、ビックボディーだけど鮮やかできれいなロクセンヤッコハートたち(複数ハート)
岩陰に隠れるアオマダラエイetc・・・

そしてタイガース柄がカワ(・∀・)イイ!! ヒレナガスズメダイの幼魚グッド(上向き矢印)目グッド(上向き矢印)発見揺れるハート
こんなに可愛い子供時代。

16wert.JPG

16gfderty.JPG

が・・・大人になるとなんとも地味なお姿に・・・・。
スズメダイ系はこういうの多いですねwww

安全停止中にはツキチョウチョウウオの群れに癒されてぴかぴか(新しい)

16tyuk,.JPG

本日の午前ダイブ無事終了ですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
今日からまたもタノートベイにボートを止めて帰る事になりました。
あと2,3日はこんな感じが続きそうな模様です・・・。
早く天気回復してほしいなぁ〜〜〜!!!!!!!!!




posted by ブッダビュー at 18:50| タオ島海ログ