3月9日 天気:
水温:28度 透明度:
1m 〜
20m









ポイント:AM 1本目 サウスウエストピナクル 2本目 ホワイトロック
満月の本日。またも大潮で透明度低迷




またかよぉ〜〜><
水面からの見た目はもすのごぉ〜くキレイなブルーで透明感もGoood(・∀・)だったんですけどね。
ピナクルてっぺんがところどころ見えるかなぁ〜みたいな感じで、上と下で2層に分かれてました。







水面からの見た目はもすのごぉ〜くキレイなブルーで透明感もGoood(・∀・)だったんですけどね。
ピナクルてっぺんがところどころ見えるかなぁ〜みたいな感じで、上と下で2層に分かれてました。
したのほうは分厚い雲がかかったようにしろ〜〜〜〜く岩が隠れて消えちゃいますwww
微妙に流れもあって、同じ場所でじっとしていると透明度がころころ変わるのがわかって面白かったです。
急に真っ白になって目の前の人も見えづらい状態から、2分くらい待つとスッキリして急に10mくらい見えたり・・・を何度も繰り返していました。
また時には壁の様に左右で天国と地獄の様に分かれていたり。
こちらは天国側に群れていたマブタシマアジ群。

中々ない体験で個人的にはちょっと楽しかったりもしました(笑)
微妙に流れもあって、同じ場所でじっとしていると透明度がころころ変わるのがわかって面白かったです。
急に真っ白になって目の前の人も見えづらい状態から、2分くらい待つとスッキリして急に10mくらい見えたり・・・を何度も繰り返していました。
また時には壁の様に左右で天国と地獄の様に分かれていたり。
こちらは天国側に群れていたマブタシマアジ群。
中々ない体験で個人的にはちょっと楽しかったりもしました(笑)
浅瀬はスッキリぶる〜でとってもキレイ

ホワイトロックはひどかったです(*ノωノ)
こちらは上も下もまっちろ・・・

そんな中でもバブルコーラルシュリンプや、うつぼ、ひらひらと泳ぐヒラムシ達と遊んできました。
途中、ミズガメカイメンに隠れるアズキハタが可愛かったですww



そんな中でもバブルコーラルシュリンプや、うつぼ、ひらひらと泳ぐヒラムシ達と遊んできました。
途中、ミズガメカイメンに隠れるアズキハタが可愛かったですww
フルムーン終わって2.3日したらまたキレイな海が戻って来ますように


